fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

キャシー中島さんの作品展

先日の日曜に テレピアホールで開催されていた
キャシー中島さんのキルト展にお友達と一緒に行ってきました。

今回は大作が多くありましたが 天井から吊っているものが多く
細かい所が見られず残念でした。

キャシーさんにも会え、素敵なキルトも見て楽しかったです♪

ランチを食べてから ユザワヤが名古屋に出来たので行ってみました。

そしたらオープンセールがまだやっていて
ダーラムキルトが1m298円になるので買ってしまいました!
店頭においてあるチラシに ユザワヤカードの入会申込書がついていて
通常500円必要な年会費が無料で作れてラッキーでした。

11-0821.jpg
↑クリックすると大きくなります
店頭に置いてあったチラシから ちょっと抜粋してUPしてみました

布の種類はすごく少ないけど・・・
9月11日までセールやってるようなので 興味ある方は行ってみてくださいね。



スポンサーサイト



theme : パッチワークキルト
genre : 趣味・実用

シャドーキルト

あらら すっかり広告が出てしまうほど更新が止まっていた(^^;)

お久しぶりです♪
地味に亀のように針は進めていましたが
なかなかUPする事が出来ずでした。

撮り溜めていたのに もうすっかり古い画像になっちゃったし(^^;)

今現在はシャドーキルトをやっています

11-0815.jpg

刺繍糸が無くてストップしてましたが 先日ようやく重い腰上げて買いに行きました。

バスケット部分がちょっと濃くて重すぎたかな?と思うけど
軽くなるよりはいいかなと このままで(^^;)


キャスキッドソンから Make! Sew! Stitch!に続く本
Patch!が出るようです。

イギリスのサイトで見かけたので検索したら 
Amazonで予約受付中でした!


イギリスの公式サイトでは16ポンド。
1ポンド130円としても 2000円は超えるので現在価格1611円は安い!

これも今までの本同様に いつかは日本語で発売されるかなぁ?

パッチワークなので図だけで作れそうだけど
どうせなら日本語でしっかり読みたい気もするなぁ

それより ドレスデンの中心がヨーヨーキルトとはちょっと新鮮ですね

theme : パッチワークキルト
genre : 趣味・実用

セミノールパッチワーク 完成

ミシンものだからあっという間に出来上がりました~♪

11-0610.jpg
白いタオルに縫い付けました。

先生の見本がタオルだったので同じようにタオルに・・・


ずっと前同じように白いタオルに 布とレースを縫いつけたことありますが
こちらは手間と布がかかってる分 重い(笑)

丁度手を拭くような場所にこの柄なので 実際実用的ではないかも(^^;)

苦手なミシン物を終えてホッとしたわん

theme : パッチワークキルト
genre : 趣味・実用

セミノールパッチワーク


アップルツリーが布が足りなくて進まないので
セミノールパッチワークに手を出しました

これも布あるかなぁ・・・と思ったけど
布幅で取ればいいので案外簡単に布が見つかりました。

11-0606.jpg
相変わらず~のピンクの配色(^^;)
本当にミシン苦手だわ! 特に決められた幅とかあると苦だわ・・・

布のカットで色んな模様が出せるのですが
私はこれにしました。

11-0606a.jpg
フォーパッチの模様が出るようにしました♪

・・・がこれって布幅狭くいくつもミシン縫いが必要なので ミシン嫌いには
しまった!という選択でした(汗)
布幅広い柄にすればミシン縫う数も減ったのに(笑)

でもミシンなので 角さえちゃんと合うように縫えば
あっという間に出来ちゃう(であろう)ので頑張ります!

theme : パッチワークキルト
genre : 趣味・実用

アップルツリー 木が出来ました

あ~すっかり更新サボり癖がついちゃった(^^;)

アップルツリーはこんな感じで進んでいます
11-0521.jpg
まだ1、2ヶ所 葉っぱのアップリケが付いてないけど・・・
木の幹はグリーンで。 確かグリーンで!と言われた記憶があるので・・・。

リンゴは微妙に明るさの違う2種類の布を使って変化をつけました。

土台布が足りないのでこれ以上は進まない(^^;)
買いに行きたいんだけど 紫外線が強い季節になり、出不精になってしまっています

近々機会を見つけて買いに行かねば!


ちょっと前からノートパソコンがすごく熱持つようになってしまって
パソコン裏を掃除機で吸ってみたら 
11-0520.jpg
こんなに吸えました!!

キルトしてる机とパソコン置いてある机が同じで いつの間にやら
吸い込んでいたんだね

後ろの隙間から吸えただけでコレだから 裏カバーが外せて吸えたらどんなに気持ちがいいことでしょう
でも危険なので止めときます ←湿気高い雨の日に危険覚悟(静電気がPCにとって危険)でやったけど
裏カバー簡単には外せないようになってたので諦めたんだけどね。

これからはキルトのときの埃に気をつけなくちゃ!

プロフィール

雪うさぎ★

Author:雪うさぎ★
ピンク&バラ柄の布が好き♪
「講師科」受講中

最近の記事+コメント

リンク

カテゴリー

オススメサイト

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

新着日記リスト

ブログ内検索

RSSフィード