2008.01.11
キルト教室 【本科】 25回目
1ヶ月ぶりのキルト教室でした
教室はとっても広いスペースなので エアコン2台稼動してても寒い(^^;)
なので寒がりの私はいつも厚着で行っています。
今日は初めてお目にかかる方がいらっしゃいました。
かなりの経験者さんなのでしょうか・・・
7月にやる作品展の為の大作作りをしていました。
長テーブル(会議室にあるような茶色い長いテーブル)4つくらい繋げて
そこに一杯広がってる大きさ!
接着キルト芯を貼っていた様子。本日2時間で布広げ、キルト芯を貼り終えた大きさ(^^;)
一体どんなキルトがこの上に描かれるのでしょう!?
さて今日は やっぱりイマイチわからないバッグの持ち手付け
これを教えてもらいました。
お友達2人は付け方知ってるようだったので 時間取って悪いなぁ・・・と
思ったんだけど 教えてもらってよかったです(^^)
後は先日悩んでいたバイアスの繋げ方のコツを教えていただきました。
タペストリーの角のバイアスの額縁仕立ての方法も教わりました。
お友達と一緒に習っているので レクチャーの時、
自分が気付かなかった疑問を先生に聞いてくれるので助かります。
これでタペは完成にこぎつけれるかな?
でも 先にリリーのタペを進めなければ 次回の教室で
教えてもらう事が無いのでそっちを進めなければ!
教室行った後は俄然やる気が出てくるので
また明日からも頑張りま~す。

いつもポチッ★とありがとう♪
教室はとっても広いスペースなので エアコン2台稼動してても寒い(^^;)
なので寒がりの私はいつも厚着で行っています。
今日は初めてお目にかかる方がいらっしゃいました。
かなりの経験者さんなのでしょうか・・・
7月にやる作品展の為の大作作りをしていました。
長テーブル(会議室にあるような茶色い長いテーブル)4つくらい繋げて
そこに一杯広がってる大きさ!
接着キルト芯を貼っていた様子。本日2時間で布広げ、キルト芯を貼り終えた大きさ(^^;)
一体どんなキルトがこの上に描かれるのでしょう!?
さて今日は やっぱりイマイチわからないバッグの持ち手付け
これを教えてもらいました。
お友達2人は付け方知ってるようだったので 時間取って悪いなぁ・・・と
思ったんだけど 教えてもらってよかったです(^^)
後は先日悩んでいたバイアスの繋げ方のコツを教えていただきました。
タペストリーの角のバイアスの額縁仕立ての方法も教わりました。
お友達と一緒に習っているので レクチャーの時、
自分が気付かなかった疑問を先生に聞いてくれるので助かります。
これでタペは完成にこぎつけれるかな?
でも 先にリリーのタペを進めなければ 次回の教室で
教えてもらう事が無いのでそっちを進めなければ!
教室行った後は俄然やる気が出てくるので
また明日からも頑張りま~す。

いつもポチッ★とありがとう♪
スポンサーサイト