2010.05.13
【講師科】 7回目
昨日はキルト教室でした
今回も講義。
バーアンドギースの講義でした。
これも前回同様 紙に布張りせねばなりません。
でもタぺを作らなくてはいけないわけではないので 気が楽です。
でも次回教室は1週間後なので早めに取りかからねば!
先生がミシンキルトで作ったというバッグを見せてもらいましたが
とても素敵なバッグでした。
バッグは布がたくさん要るので 簡単なもので同じように作ってみたいなぁと
思うのだけど 宿題を抱えすぎてる・・・
今抱えているのは ヘクサゴンの作品(アイテム自由)、セルティク、エイトポイントスターのバッグ
・・・と3つ抱えています。
今日教室の後 友達とのおしゃべりで 2人とも結構進んでいたので
私もやらなくては~ と焦り始めましたよ
幸か不幸かパソコンのHDDがとうとう修復不可能となり
修理に出したので手の届く所にパソコンがないので嫌でもキルトを進めることになりそうです(笑)
ディスクトップのパソコンがあるからアクセスは出来るんだけど
私仕様ではないので 普段使っている画像取り入れたり編集するソフトが入っていないので
パソコンが帰ってくるまでは画像なしとなります。
会う人会う人 セルティックがどんな色合いなのか知りたいと言われるんですけど
お見せできるのは先になりそうですね(まだ完成していないし・・・)
では遅れている分 頑張って縫います!
今回も講義。
バーアンドギースの講義でした。
これも前回同様 紙に布張りせねばなりません。
でもタぺを作らなくてはいけないわけではないので 気が楽です。
でも次回教室は1週間後なので早めに取りかからねば!
先生がミシンキルトで作ったというバッグを見せてもらいましたが
とても素敵なバッグでした。
バッグは布がたくさん要るので 簡単なもので同じように作ってみたいなぁと
思うのだけど 宿題を抱えすぎてる・・・
今抱えているのは ヘクサゴンの作品(アイテム自由)、セルティク、エイトポイントスターのバッグ
・・・と3つ抱えています。
今日教室の後 友達とのおしゃべりで 2人とも結構進んでいたので
私もやらなくては~ と焦り始めましたよ
幸か不幸かパソコンのHDDがとうとう修復不可能となり
修理に出したので手の届く所にパソコンがないので嫌でもキルトを進めることになりそうです(笑)
ディスクトップのパソコンがあるからアクセスは出来るんだけど
私仕様ではないので 普段使っている画像取り入れたり編集するソフトが入っていないので
パソコンが帰ってくるまでは画像なしとなります。
会う人会う人 セルティックがどんな色合いなのか知りたいと言われるんですけど
お見せできるのは先になりそうですね(まだ完成していないし・・・)
では遅れている分 頑張って縫います!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます